2025/04/01
新着休診のお知らせが更新されました。
2025/03/19
トピックス災害対応図上訓練を実施しました。
2025/03/05
入院患者さんの面会について(更新)
2025/02/26
看護部トピックスを更新しました。
2025/01/07
トピックス年始の会を開催しました。
2024/12/24
看護部トピックスを更新しました。
2024/12/20
看護部トピックスを更新しました。
2024/12/19
お正月の面会について
CTとは、Computed Tomography(コンピュータ断層撮影)の略で、放射線の一種であるエックス線を利用し、身体の断面像を撮影する検査です。
エックス線は身体を透過するのですが、骨や臓器によって透過する程度が違います。
この透過の差を利用し、コンピュータにて処理することにより身体の内部を画像化しています。
当院では、Deep Learningを駆使した80列/160スライスCTを導入しました。
この装置では、高画質の画像をさらに低被曝で提供できます。
780mm大口径のため、圧迫感が少なく、0.5mm×80列の高速ヘリカルスキャンによる息止め時間の短縮が可能になります。
少しでも短時間に・少しでも快適に・少しでも多くの検査を というCT検査の理想をさらに一歩進め、患者様目線のさらに優しい検査を実現することができます。
MRI(magnetic resonance imaging)検査とは、強力な磁石でできた筒の中に入り、磁気の力を利用して体の臓器や血管を撮影する検査です。
検査している最中に大きな音がしますが、特に痛み等はありません。
検査時間は約45分程度です。(検査部位・条件によって異なります)
次のような方は、MRI検査を受けられない事があります。
その他、
洋服などに金属がある場合、検査着に着替えていただくことがあります。
頭部、特に眼の周辺の検査の場合に、お化粧を落としていただくことがあります。
カラーコンタクトレンズは金属が使われている場合が、ありますので検査前に外していただきます。
不明な点等ございましたら、遠慮なくスタッフにお尋ねください。