2025/05/16
新着看護部トピックスを更新しました。
2025/05/14
新着休診のお知らせを更新しました。
2025/05/08
新着トピックス『訪問看護のポスターを掲示しました。』
2025/04/21
4/28以降の入院患者さんの面会について
2025/04/21
休診のお知らせ(GW中の休診)が更新されました。
2025/03/19
トピックス災害対応図上訓練を実施しました。
2025/03/05
入院患者さんの面会について(更新)
2025/02/26
看護部トピックスを更新しました。
地域包括ケア病棟は、急性期病院や急性期一般病棟での治療を終えられて、症状が安定した患者さんに対して在宅や介護施設への退院支援を行う病棟です。
治療が終了し、症状が安定しても自宅療養に不安があり「もう少し入院してリハビリしたい」など、あともう少し社会復帰までに時間を要する人のために安心・安全に心身が回復するよう医師・看護師・病棟専従リハビリスタッフと協力し、社会復帰に向けた療養の継続と支援を行っています。
また在宅療養されている介護者の方の介護負担や事情により一時的に介護困難となった場合に、短期間の入院を利用して支援することを目的としたレスパイト入院も可能です。
入院中には、ソーシャルワーカーや病棟看護師、院外の多職種と連携し、患者さんを中心とした個別性に応じた退院支援を行っています。退院後の不安、心配なこと等を相談できる環境となっています。
私たちは患者さんの思いを尊重し、患者さんの家族・生活背景、社会生活における立場等、その"人となり"を理解し、院内外の多職種と連携し退院支援を行っています。
院内感染防止の為、面会基準を設けております。
詳しくはこちら>>>